Fleur~sage feminine~のサロン名の由来✨
こんにちは助産師セラピストのMamiです❤︎
本日は前回の記事で書いていたサロン名
についてお話したいと思います☺️
ほとんど自己満足のようになっていますが、
自分がどんな想いを持っていたかきちんと
残しておきたいのでお付き合い頂けたら
嬉しいです😌
当サロンのサロン名は…
Fleur
~sage feminine~
と書いて
フルール
~サージュ フェミニン~
と読みます✨
私はもともと助産師なのですが、助産師だから
こそ出来るケアでママを支えたいという気持ちが
今でも強いですし、これからも助産師でもあり、
セラピストでもありたいと思っています。
だからこそ、助産師セラピストです💖と
名乗っています😌
サージュ フェミニンとは造語で
元々はフランス語で助産師という意味の
サージュファムと英語のフェミニンを
掛け合わせたものなんです💕
フルールというのはフランス語で花と
いう意味で、ママを花💐【フルール】に
たとえて、その花【ママ】を助産師である
私が支える、助けるという意味を込めて
決めました💖
私はフランス🇫🇷が好きなのでフランス語を
使いたかったけど、全部馴染みのない言葉
だと耳触りが良くない気がして一部、英語を
使いました☺️
こだわった結果、とても長い名前になったので
皆さんには…
『フルール💐』
と呼んでいただけたらなと思っています😌
トリートメントは勿論、ママが、緩やかに楽しく
過ごせるように、私に出来るコトはチャレンジ
していきたいと思っています☺️
私と一緒にココロもカラダも緩やかママ🤱
になっていきませんか⁇
完璧主義ママのためのココロとカラダ緩まるアロマサロン
Fleur ~sage feminine ~
お問い合わせは以下のリンクよりお待ちしております❤︎
0コメント