ネガテイブな私が完璧主義ママを助けたいと助産師セラピストになった理由⑧






こんにちは



頑張り屋さんで完璧主義なママのサポーター

助産師セラピストのMamiです❤︎




前回、メディカルアロマセラピストの資格を取得し、

病院で助産師しながらママたちにアロマトリートメントを

届けたい✨




そんな夢を持っていましたが、実際に病院でケアを届ける

ことはできたのでしょうか⁇








結論からいうと…






出来ませんでした😭






私は新たな病院で働きはじめると…

その病院に慣れるまでに時間がかかります💦




私を信用してもらえるようになるまで時間が

かかりましたし、器用なタイプではないので

両立することも出来なかったんですよね…😅




慣れてきたかも⁉︎



と思っても、新たな課題が目の前にくると、

そっちに一生懸命になる…





気がつくと、また


何のために助産師になったのか?


何のためにアロマセラピストの資格をとったのか?





そういった大切なことが頭の片隅に追いやられて

しまっていたんです😢




そして、再び…




私、このままでいいのかな…💦





と思い、焦りはじめていました😢






でも、ちょうどその頃、親の病気が発覚したり、


病棟の方針に疑問をもつことも増えていて…




改めて、自分の正直な思いをノートに


書き出してみたんです。



そうすると…



私がサポートしたい対象である


頑張り屋さんで完璧主義なママとその娘ちゃんは…




病院ではなく、日常の中にいるんだ‼︎



という結論に至りました😌



そこからは早くて…


退職して、自分でやってみよう✨


と決めました☺️




こうして、やっと!やっと‼︎



自分が決めた夢を叶えるための道に


帰ってくることが出来ました😌



私には

『私と母のような母娘を減らしたい‼︎』


という夢があり…




助産師になることも



アロマセラピストになることも





その夢を叶えるために必要な手段です☺️





色々経験したことで、その手段を


どんな風に使うことが望ましいのか


分かってきたような気がしています✨





助産師として

ママの相談や性教育に対応したり…



アロマセラピストとして

アロマトリートメントでココロとカラダの

ケアをしたり…




そういったケアの中で


ママがフッと力を抜くことが出来たり、


笑顔になれたり、自分のことを労ったり


考える時間を持つことが出来たなら…




こんなに嬉しいことはありません☺️




ママの余裕が笑顔を呼んで


娘ちゃんをはじめ、ご家族を幸せにする✨


だから、ママの余裕を生むケアを届けたい✨✨




アロマサロン
Fleur ~sage feminine ~は


私のそんな想いがカタチになった場所です☺️




語ってしまって何だか恥ずかしい💦ですが、


コレが私の正直な思いです💖




私が助産師セラピストになった理由や想いは


この8日間の記事に詰め込みました。


未熟な文章でお恥ずかしいですが、


私がどんな人間なのか


少しでも伝わればいいな✨


少しでも安心してもらえたらいいな✨


と思っています😌





明日からはまたゆる〜くお話していきたいと


思いますので、よろしくお願いします✨





完璧主義ママのためのココロとカラダ緩まるアロマサロン

Fleur ~sage feminine ~

お問い合わせは以下のリンクよりお待ちしております❤︎





































Fleur

~sage feminine~ 三重県 亀山市 ママのハッピーが世界を幸せにする…💕 ママが自分史上最高にゆるまるリラクゼーションサロンです

0コメント

  • 1000 / 1000