ネガテイブな私が完璧主義ママを助けたいと助産師セラピストになった理由⑦






こんにちは




頑張り屋さんで完璧主義なママのサポーター

助産師セラピストのMamiです❤︎



晴れて助産師になった私ですが、

順風満帆だったわけではありません😅



私、不器用なので、1年目は本当に必死だった

んですよね。人の顔色を気にして怯える癖も

抜けていないし、過緊張だし…



先輩達からしたら



何なの? この子…



って感じだったと思います😓



それでも、見捨てずに使い続けて

貰えたことには感謝しかありません✨




だからこそ‼︎

兎に角、一生懸命にやるしかなくて

目の前の仕事だけで精一杯でした。




そんな状況だったので、自分が何の為に

助産師になろうと思ったのか…

その為に、どうしていくことが必要なのか…



そこまで考える余裕なんてなかったです💦



あんなに、夢を熱く語っておいて何を言って

いるんだという感じですが😅



本当にそれどころじゃなかったですね…


懐かしい思い出です☺️




けれど、3年目になった頃でしょうか。



少し、仕事に余裕を持てるようになると 



私、今のままでいいのかな⁇



と思うようになっていました。




仕事も任せてもらえるようになり、

やり甲斐を感じていないわけでは

ない…




でも、私がやりたかったコトって

こういうコトだったのかな⁇




そう思うことが増えていきました。



今、思えばコレが



夢の道からズレている



ことのサインだったのかもしれ
ませんね😅



でも、仕事が楽しいと思える瞬間も

あったし、ママのココロのケアをするのが

好きだったんです。





その時間が私の癒しにもなっていたん

ですよね。 




そうこうしているうちに、今度は別部署への

異動の話が降ってきて…



このままでいいのかな⁇



って思っているなら新しい世界に飛び込んで


みてもいいかもしれない‼︎



そう思って異動を受けたんですよね。



でも、異動して分かったことは





私がやりたかったコトは

コレじゃない‼︎




…ということ💖




私のやりたいことは



母と私の母娘を助けること…



でも…




助けるって言っても



具体的に何をしたらいいか、全く

イメージが湧かなかったんですね😅



私のこれまでの経験をどうやって

役立てたらいいのかも分からなかった。




どうしようかと悩んでいた時に出会った

のが、メディカルアロマでした。




以前から助産師というだけでは

たくさんの助産師の中で埋もれてしまう…




私の武器になるモノを探さなくちゃ‼︎



と思っていたので色々と調べてはいたのですが、


その時にピン✨と来たのが


メディカルアロマセラピストでした😌




何故か…



自分のやりたいものに絶対に役立つ✨



と思っていました😌




そこで思い切って資格をとることに

決めました☺️




半年かけて一気に資格をとるために

仕事も辞めて、京都のスクールへ

通うことに‼︎




アロマのトリートメントを母相手に

練習している時のことでした




まだまだ、未熟な手技なのに

施術途中で母が眠ってしまうことが

よくあって…




コレだ〜‼︎💖



と思ったんですよね。



トリートメントでリラックスした母は

施術後はカラダも軽くなったとご機嫌💖




やっぱりママの余裕って



リラックスでき、緊張を緩めることができる‼︎



カラダの力を抜くことができる‼︎




この2つがあってこそだな〜✨


と実感したんです‼︎




だから、資格取得後は新しく入った

病院でママたちにアロマトリートメントを

提供したい‼︎




と本気で思っていたんです‼︎



実際に病院でケアが出来ていたのか

というと…



それは明日、お話したいと思います😌





完璧主義ママのためのココロとカラダ緩まるアロマサロン

Fleur~sage feminine~



お問い合わせは以下のリンクよりお待ちしております❤︎



Fleur

~sage feminine~ 三重県 亀山市 ママのハッピーが世界を幸せにする…💕 ママが自分史上最高にゆるまるリラクゼーションサロンです

0コメント

  • 1000 / 1000