ネガティヴな私が 完璧主義ママを助けたいと 助産師セラピストになった理由 ❤︎
こんにちは
頑張り屋さんで完璧主義なママのサポーター
助産師セラピストのMamiです❤︎
突然ですが…
今日は私のコレまでについてお話させて
いただこうと思います☺️
そもそも、何で助産師なのにセラピスト
になったのか、どんな人間なのか?
そういうことが分かった方が安心して
いただけるのではないかと思ったので
恥ずかしいですけど、お話してみようと
思います。
皆さんはご自分のお母様とは仲良しですか⁇
私はというと…
このブログにもちょこちょこ書いて
いますが、私は幼い頃から母との関係
で悩んでいた過去があります😌
そのせいか、仲良し母娘に凄く憧れ
があったんですね。
だから幼い頃から
私は絶対に女の子のママになって
仲良し親娘になるんだ✨
と思っていました。
だから、小学校1年生で念願
だった妹か弟が出来ると
分かって喜んでいた時も、
何故か、女の子が産まれるに
決まってると思い込んでいて…
絶対、女の子が産まれるから
私が妹の髪の毛を結んであげるんだ✨
だから、お人形さんの髪の毛で練習
しなくちゃ‼︎女の子のママになる
練習が出来ちゃう💕
と、大事にしていたお人形さんを練習
相手に髪の毛を結ぶ練習を延々と繰り返し
ていたんです😅
そして、結ぶだけでは飽き足らず
ついには髪の毛をカットして、上手に
切れなくて凹んでいるところに追い討ち
をかけるように母に怒られるという状況
でした。
まぁ、それは怒られますよね😅
折角のお人形なので…💦
と、ある意味とてもストイックに
お姉ちゃんになる準備をしていた私😅
思い込みのパワーって凄いですよね。
小さな頃は純粋だから思い込んだら
一直線‼︎
けど、産まれてみたら男の子で私は
本当にビックリしたのを今でも昨日の
ことのように思い出せます😅
そんな私も弟が産まれてみると、
男の子の可愛さにノックアウト
されてしまいまして、
女の子にこだわってごめんね🙏と
思ったのは内緒の話🤫
でもね、やっぱり私の思いとしては
仲良し母娘への憧れは強かったんです
よね😅
今思えば、母との関係で上手くいかな
かった部分を取り返そうと必死だったの
かもしれません😌
そもそも、私と母の間に溝が出来たのが
私が幼稚園の頃からなのですが、小学生に
なって、その溝が更に大きく、深くなって
いったコトで、私は拗らせ女子へとなって
いくのですが、とても長くなるので、
その話はまた明日☺️
この話、まだまだ続きます‼︎
完璧主義ママのためのココロとカラダ緩まるアロマサロン
Fleur ~sage feminine ~
お問い合わせは以下のリンクよりお待ちしております❤︎
0コメント