『頼るコトが後ろめたい…』そんなママに伝えたいコト
こんにちは助産師セラピストのMamiです❤︎
突然ですが、ママたちに質問です‼︎
子育てについて周りのサポートを受けることを…
『後ろめたい』、『他のママは1人で頑張っている
のに…』
と感じてしまうことはないですか⁇
真面目で頑張り屋さんのママにとって感じやすい
想いなのかなと思います😢
でもね、助産師の視点でお話すると…
『子育てって1人で頑張るモノではないよ』
ってお伝えしたい‼︎
だってね、昔はね核家族じゃなかったし、意識しな
くても子ども1人に対して色んな人が関わっていて
くれたワケです😊
ママが大変な時でも誰かがみてくれている…
皆んなで子育てするのが一般的でしたよね☺️
でも、今は核家族が多い世の中です…
ご自身の環境によってはご実家のサポートを受け
られない方も多いですよね…
そんな1人で頑張るママを見て…
『実家に頼る私って甘え過ぎでいるのかな…』
『私よりもっと大変ないママもいるのに…』
とサポートが得られる環境にあるママが
後ろめたさを感じているならば…
『そんなコトない‼︎大変さを比べる必要なんて
ないよ‼︎』
と全力で伝えたくなりました😭
子育ては皆んなでするモノだったのに、現在に
なったら、急に1人でするモノになるはずがない
です‼︎周りを頼って大丈夫‼︎
このブログでも熱く語ってしまいがちですが、
子どもってね、ママが笑顔だとそれだけで幸せに
感じるものなんです‼︎だからママが笑顔でいられる
環境作りが子育てにおいては何よりも大切だと私は
日々感じています。
それぞれのママが自分が笑顔になれる方法を考えて
それがご実家のサポートを得ることであるなら
それがあなたにとっての正解✨
だから
『後ろめたい』
なんて思わなくて大丈夫😊
周りと大変さを比べるのではなく、自分がご機嫌に
なれる方法を探していきましょう✨
助産師セラピストMamiがお手伝いします☺️
今日のオススメアロマは
『もっと頑張らなきゃ』と完璧主義なあなたに
ピッタリなアロマです💕
ベルガモット✨
とても素敵な香りです😌自律神経も調っちゃう❤︎
サロンにもご用意しております☺️
サロンのお問い合わせは以下のリンクよりお待ちし
ております❤︎
0コメント