ママが自分を大事にすることの必要性①

私は自分の身をもってママが自分を大事にすることがどれほど大切なことかを学びました。


子どもの頃の私は母との関係がギクシャクしていて家が100%の安心を与えてくれる場所ではありませんでした…


物心ついた頃から私の目に映る母は余裕なく家事をしているか、怒っているか、泣いているかの状態でした。


私にはそれが本当に辛かった。何故なら、母に話しかけただけで『何よ!?』と怒りの気持ちを返されてきたから…


母は口にこそしなかったけど、『話しかけないで!あんたの話を聞いている場合ではない‼︎』と言っているように私は感じていました。


甘えるために話しかけた訳でもなく、必要な学校からの連絡を伝えるだけでも話しかけると怒られる。


当時の私はいわゆる優等生タイプだったと思います。それは【母にこれ以上怒られないようにちゃんとしなくちゃ‼︎】と思っていたからでした。宿題も絶対に母から言われる前にやっていたし、先生からも問題児として扱われるような子ではありませんでした…


では何故、母は私にそんなに怒っていたのか…


ある時、私はその答えに気づきます。


そう、【母は自分を大事に出来ていなかった】のです。


自分を大事に出来ないと、余裕がなくなります。イライラして笑顔がなくなります。そして涙が流れてきます。


ママがそんな状態になると子どもはどうなるでしょうか⁇


②へ続く









Fleur

~sage feminine~ 三重県 亀山市 ママのハッピーが世界を幸せにする…💕 ママが自分史上最高にゆるまるリラクゼーションサロンです

0コメント

  • 1000 / 1000